【募集中の講座のご案内】
1日で!もしくは2日に分けて!カラーdeサンキャッチャー®認定講師に! 神奈川県川崎市多摩区にて受講できます。 *『講座と実技を対面で』28,000円 約6時間(ランチご持参くださ […]
講座内容・受講に関してのご注意とお願い
*カラーdeサンキャッチャー®講師認定講座 動画配信&対面講座* *動画視聴の講師認定講座 お申込み方法*※動画視聴講座(19,800円)単元ごとの10本の動画、合計90分ほどの動画を観て学ぶ講座です。オンラインで対面し […]
「問題」じゃなくて「成長」だった!!新着!!
我が家の長男は支援級に通っています。障がい児の子育ては「何を大切にして、何に気を付けていけばいいのか?」と、常に考えながらの日々でした。 長男と向き合う中で、彼が大切にしていることや、苦手なこと、どうしてもできないことを […]
お盆・回忌法要・命の繋がり
我が家の長男は支援級に通っています。 のんびり、ゆっくりな成長ではありますが、持ち前の“人たらし”な性格で、周りの方に助けてもらいながら、毎日泣いたり笑ったり、学びを重ねています。 今年は、私にとって特別な年。 姉の50 […]
親子トイレの鍵の位置
トイレに入ると、子供のイスがあります。 我が家も小さい頃お世話になりました。 が、良く思ったこと! そして、なぜ!!!この位置?!と思っていた事! それは 鍵の位置!!!! お願い!もっと上につけて!!笑 この位置は、子 […]
ひだまりマルシェ【サンキャッチャー】
先程決まった、ほかほか情報です 八王子・親子マルシェに出店が決まりました 日時 7/21(月・祝) 時間 12時〜16時 場所 185-0024 東京都国分寺市和泉町3-35-1 西国分寺LEGA東館4階 Club […]
中学の先・・・進学問題③メリット・デメリット
我が家の長男は支援級に通っています。 リット・デメリットとこれからの悩み 支援学校選択には小規模・少人数の手厚い支援という大きなメリットがあります。 説明会や質疑応答で何度も強調されたのは、 「個別支援計画に基づきじっく […]
中学の先・・・進学問題②入学資格・条件
入学選抜内容と学校の特色 我が家の長男は支援級に通っています。 特別支援学校高等部(知的障害教育部門)の入学者選抜試験は、 一般高校入試と異なり筆記中心ではありません。 多くの学校で実施される試験内容は、 ①学力検査(国 […]
中学の先・・・進学問題①進学先の見学・説明会
我が家の長男は支援級に通っています。 現在中学2年生です。 6月から進学先(高校)見学・説明会が始まりました。 小学生の時、夏休みに進学についての説明がありました。 その時、確かに「夏休みおわったら決まってないと遅いです […]