療育手帳を取る~区役所へ~
我が家の長男は支援級に通っています 。 療育手帳の申請に向けて 準備をしました。 初めての事なので 体験でしかありませんが このブログを見ている方の中には 「もしかしたら・・・」と思 […]
療育手帳をとるか・取らないか
我が家の長男は支援級に通っています。 生まれてすぐ、癲癇発作があったため、 そのまま、運よく(?)療育センターや病院のお世話になり そのまま現在の支援級・放課後等デイサービスに通っています。 そのため、療育手帳(障がい手 […]
クリスマスサンキャッチャー
おはようございます。 クリスマスが近づいて、 いろいろなクリスマス用品が出始めました♪ 毎年、クリスタルに付け替えて楽しんでいます。 今回はこちら 100円均一で売っていたものを。クリスタルに変更してみました♪ これだけ […]
「執行文付与」の申請~その1~
我が家はひとり親世帯です。 離婚後数年たってから、公正証書作成をしました。 しかし、もともとお金の管理がうまくない元夫です。 すぐに自発的入金もなくなるだろうと 予想してい […]
10/17 日農カルチャーオンラインコラボ講座
絶対お得な3つのポイントが知れる講座開催情報です! コラボ講座でご一緒する 高橋 明宏さんが新聞のメルマガに取り上げられました! 下記の記事が農業新聞メルマガに掲載されました^ ^ 【10月17日開催】身体と気を整えて2 […]
好きなアイテムにプラスサンキャッチャーチャーム
先日、同僚のお姉さまからアクセサリーを頂きました。 私にはないセンスのアクセサリーで とてもかわいくて、さっそく使わせていただいてます♪ と、なると、やりたくなる・・・ 「プラスαのサンキャッチャーチャーム」!(笑) な […]
10/4 FBライブ開催します
人生初のFBライブです(笑) 日農カルチャーオンラインのコラボイベントです。 産土伝道師 高橋さん 女性のお悩み解決 蔵多さん そして「住まいの虹色風水サンキャッチャー」の江藤でお話しいたします♪ ぜひご参加ください♪ […]
将来の為に記録を付ける
我が家の長男は支援級に通っています。 みなさんは、子供の記録を付けていますか? 私は、ある程度はつけていましたが あくまでも日々の出来事的になっていました。 先日、障がいをもった子供たちの支援をしている方と お話をしたと […]