2022年4月20日
我が家の長男は支援級に通っています。 彼が療育センターに通うようになり今度は小学校に入った後をどうサポートしていくかの選択になります 保育園(年長)のときは療育センターがありますが入学するとセンターは使えません。 その時 […]
2022年4月16日
我が家の長男は支援級に通っています。 療育センターに週1回一緒に通っていく中で 彼の得意なこと 興味ある事 興味ないこと 嫌なこと 苦手なこと そして、理解できないこと などが少しづつわかってきました。 一緒に通うという […]
2022年4月14日
子育ってって 毎日が「ハプニング」の連続 そして「ギフト」も連続
2022年4月10日
我が家の長男は支援級に通っています。小児癲癇と診断され、薬を見つけるまでです。
2022年4月8日
我が家の長男は支援級に通っています。 今日は彼が生まれたときのことを少し書きたいと思います。
2022年4月6日
我が家には一人1冊の「取扱説明書」が存在します。 どんな得意なことがあるのか?
2022年4月5日
おはようございます。 さて私が毎年、担任の先生に渡すもの。それは
2022年4月3日
おはようございます。 新年度です!新しいクラスの発表がいよいよです。 前回、親ができることがある、と書きました。 新しい先生との相性問題です。 誰との相性か? 当たり前に「子供と先生」の相性です。 いくら親と先生が相性が […]