中学の先・・・進学問題③メリット・デメリット
2025年6月25日
我が家の長男は支援級に通っています。 リット・デメリットとこれからの悩み 支援学校選択には小規模・少人数の手厚い支援という大きなメリットがあります。 説明会や質疑応答で何度も強調されたのは、 「個別支援計画に基づきじっく […]
中学の先・・・進学問題②入学資格・条件
2025年6月22日
入学選抜内容と学校の特色 我が家の長男は支援級に通っています。 特別支援学校高等部(知的障害教育部門)の入学者選抜試験は、 一般高校入試と異なり筆記中心ではありません。 多くの学校で実施される試験内容は、 ①学力検査(国 […]
中学の先・・・進学問題①進学先の見学・説明会
2025年6月19日
我が家の長男は支援級に通っています。 現在中学2年生です。 6月から進学先(高校)見学・説明会が始まりました。 小学生の時、夏休みに進学についての説明がありました。 その時、確かに「夏休みおわったら決まってないと遅いです […]
もう迷わない!傘の目印にぴったりのアンブレラマーカー!
2025年6月7日
カラーdeサンキャッチャー®育成トレーナーのよしかです 雨の日の「傘、どれだっけ?」問題、ありませんか? 傘立てで同じ色・同じ形の傘がズラリ…そんなとき、自分の傘をすぐに見つけられる便利アイテムがこちら✨ […]
統計心理学 × 子育てのメリット
2025年6月4日
PID統計心理学を活用した子育てをしているよしかです。 PID統計心理学では大きく3タイプに分かれます(細かく分けると8640万パターンあります) ・結果重視 ・人柄重視 ・直感重視 それぞれ、大切にしているコトや、優先 […]
お部屋に虹をかけよう!
2025年6月1日
光が差し込むたびに、お部屋に小さな虹が広がるサンキャッチャー。 親子で一緒に、世界にひとつだけの“虹のしずく”を作ってみませんか? カラーセラピーの要素を取り入れながら、 ママと子ど […]