information
夫婦関係とは?

我が家はひとり親家庭です。 夫婦関係って何でしょうか?(笑) 良くも悪くも「他人」の二人が一緒にいる。 付き合っている時は「二人の関係」 でも子供が生まれれば「複数の関係」に変化していきます。 その変化に、乗っていっくこ […]

続きを読む
information
サンキャッチャーワークショップ&ランチ会

まもなく締め切りです♪ トップのクリスタルは世界3大クリスタルを使用しているため とてもい綺麗な虹がひろがります♪ ワークショップ中には、目の前にあるビーズを選んでいると セルフセラピー効果もあります。 出来上がったサン […]

続きを読む
information
ママたち集まれ〜!

ぐるっとママ横浜様の主催で、サンキャッチャーワークショップを開催予定です♪ 子育て中のママ! 昼間はなかなか大人と離せない方! 外出したいけど、子供がいるから勇気が出ない方! ママ友を作りたい方! とにかく気になった方、 […]

続きを読む
information
産土神社から始める

みなさんは「産土神社」をご存じでしょうか? 私は、昨年末に初めて私自身の産土様をしりました。 産土神社とは? 産土神は、神道において、その者が生まれた土地の守護神を指す。 その者を生まれる前から死んだ後まで守護する神とさ […]

続きを読む
information
子供の素質でのすれちがい 

統計心理学カウンセラーのよしかです。 先日、友人の子供と息子のすれ違いがありました。 これが「素質の違い=対応の違い」でのすれ違いで 友人と「あるあるだよね~!!!」とクスクス笑いました。 Aちゃん=直感タイプ 息子=人 […]

続きを読む
information
タイプの違いですれ違い・・・

統計心理学カウンセラーのヨシカです! さて先日、面白いすれ違いがありました。 (本人同士は悲しい気持ちになるやつです・・・) Kくん・・・人柄重視 Hちゃん・・直感重視 場面 Kくんが帰宅した際に、Hちゃんはサプライズで […]

続きを読む
information
産土神社へのお参り

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 さて、私事ですが、先日初めて産土神社へお参りに行きました。 実はこれには理由があります。 産土神社の言葉は知っていましたが 調べる事はしていませんでした […]

続きを読む
デイリー
中学へ向けての準備 スタート!

我が家の長男は支援級に通っています。  「中学校入学準備」がスタートしました。  息子は中学校見学  母は入学説明会が予定されています。  さて、ここで準備しているのは「中学校」で […]

続きを読む
information
プチ旅行へ

先日、息子たちと1泊の旅行に行ってきました。 男の子の兄弟のため、いつまで一緒に旅行に行ってくれるのか・・・ 今しかないような気がしているわけです。 さて、我が家の旅行となるとなぜか 「熱海への温泉」なんです(笑) 行き […]

続きを読む
デイリー
【統計心理学】夫婦の価値観

「価値観」時々きく単語です。 「美しい・正しい・心地よい・理想的である・優先するべきだ、といった「価値判断の基準や捉え方」を意味する表現」 とありました。 うん、これって、みんな違いますよね? 環境や、育った環境、かかわ […]

続きを読む