ドラマ「僕の大好きな妻」
僕の大好きな妻 現在放送中のドラマです。ご存じでしょうか? 大人になってから発達障がいが分かり 葛藤しながら社会生活をおくっていくドラマです(ざっくり過ぎですみません) 大人になってから自分が発達障がいとしり 子供のころ […]
「自立」ってなんだろう
みなさんは「自立」と聞き、どう考えますか? 自分の事ができる人? 自分で生活できる人? 社会で収入取れる人? 肩書がある人? 自分らしく生きている人? きっと色んな意見、考え方が出てきます。 それは10人いれば10通り。 […]
発達凸凹っ子に英才療育?してみた
インスタでフォロアーが9万人いる古都コト子さんが書籍を発売しました! 「発達凸凹っ子に英才療育?してみた」です。 先日の「夜泣きclubhouse」でご一緒した古都さんの子育てリアルが書かれています。 これね、本当にたく […]
モデレーターは福田萌さん♪
2022年6月4日 福田萌さんがモデレーターをしている 「夜泣きclubhouse」にゲストとして登壇いたしました。 初めてお話を頂いたときは 「深夜24時からかぁ・・・」 「clubhouseはしばらくやってないしなぁ […]
夜泣きclubhouseに出演が決まりました♪
おはようございます。 昨日決まった、ほやほやの情報・告知です♪ タレントの福田萌さんがモデレーターの「夜泣きclubhouse」にゲスト出演させていただけることになりました。 開催日時:毎月第一土曜日 24時- […]
「友達たくさんつくろうね」は本当に幸せ?
先日、ドラマのワンシーンで転校生の子供に先生が先生「友達いっぱい作ろうね!」そう声をかけていました。 子供=友達いる事が幸せ この図式なんですよね しかし、必ずしもこれが「幸せ」とは限らない 逆に、友達は少なくていい一人 […]
【息子の成長】最後まで探すようになった3つのポイント
我が家の長男は支援級に通っています この頃の彼の成長が目に見えて感じるようになりました! 今までは持っているものを 「ポン!」と投げ捨て 次に使う際にどこにあるか分からない 使う時に探すよう促しますが 耳をふさいで逃げて […]
【息子の成長】給食セット
我が家の長男は支援級にかよっています さて、小学校に行くと毎日「給食」があります。先日の面談で先生に驚かれたことを今日はお伝えします 長男は「忘れ物」と言うか必要なものを「準備」することが苦手です最初は「なんでできないの […]
【息子の成長】「どうそだってほしい?」ですか?
我が家の長男は支援級に通っています。 「どのように育ってほしいですか?」 そう聞かれました。 どう・・・? 勉強ができてクラブ活動してみんなと仲良くして受験して大学行って そう答えたお母さんがいました。 私は、答えられま […]