「幸せ」を考えてみる
2022年3月7日
「幸せ」と聞いてなにを思い浮かべますか? それぞれの幸せ、ゴール 結婚ってその「幸せ」のゴールが同じ2人が一緒にいること。 そう思ってました(笑) 結婚して、子供を産んで、その幸せが違っていく。 そして「離婚」・・・ 私 […]
ちょっと気分をあげる!
2022年3月5日
私はサンキャッチャーが大好きです!!! 子供たちもそんな母をみてクリスタルを眺めています。 なんでこんなにサンキャッチャーが好きなんだろう??? そんなことを急に思うようになりました(笑) 理由はいくつかありますが、 「 […]
「ありのまま」って??
2022年3月3日
「ありの~ままの~姿みせ~るの~よ~♪」ってはやりましたね(笑) 「ありのまま」「自分らしく」って明確に答えられますか? これ、難しいなぁと思います。 統計心理学に出会う前の「自分らしさ」と 知ってからの「自分」「自分の […]
親と子供のタイプが違う
2022年2月24日
同じタイプなら分かり合えることが多いいです。 では、違う場合は?それが親子だったら??? 統計心理学では大きく幸せのゴールが3つに分かれます。 人柄タイプ 結果タイプ 直感タイプ それぞれが幸せと思う傾向があります。 我 […]
子供に合わせた子育ってなに??
2022年2月22日
近頃、子供に合わせた子育て、自己肯定感をあげる子育て、などなど色んな「子育て」があります(笑) それぞれが大切なことを伝えています。 では、親が思う理想の子育てと 子供がすくすく育つ子育て、何がちがうのでしょうか? 私が […]
子育て・親子の処方箋
2022年2月19日
統計心理学を使った子育てを実践中です。 統計心理学は、親の思う子育てではなく、子供の「素」に合わせた子育てです。 PID統計心理学を学びだして、子供たち、自分の得意不得意がはっきり見えるようになりました。 ★私の得意は […]