【ZOOM】親しかできない1つの事
2023年4月11日
我が家の長男は支援級に通っています 産まれてからすぐにてんかん発作をおこし 検査入院 薬の服用 療育センター 放課後等デイサービス 支援級 いろんな経験をしてきました。 その中で 障がいがあるとか、ないとか関係なく 親に […]
BBQはカラスと共に?!
2023年4月8日
春休み、息子たちとBBQをしてきました! 保育園時代からの仲良しさんと、 親も仲良し??メンバーです。 今回は、よみうりランド内にあるJUJUという場所です。 本格的なグリル?を用意されていて これだけでもテンション上が […]
療育手帳をとるか・取らないか
2022年12月8日
我が家の長男は支援級に通っています。 生まれてすぐ、癲癇発作があったため、 そのまま、運よく(?)療育センターや病院のお世話になり そのまま現在の支援級・放課後等デイサービスに通っています。 そのため、療育手帳(障がい手 […]
10/17 日農カルチャーオンラインコラボ講座
2022年10月15日
絶対お得な3つのポイントが知れる講座開催情報です! コラボ講座でご一緒する 高橋 明宏さんが新聞のメルマガに取り上げられました! 下記の記事が農業新聞メルマガに掲載されました^ ^ 【10月17日開催】身体と気を整えて2 […]
【息子の成長】進路の問題 1
2022年7月29日
我が家の長男は支援級に通っています。 先日、小学校の支援級で「進路学習会」がありました。 私を含めて10名前後の親が参加。 イメージしていた事がことごとく崩されていきました・・・ 実は、子供が産まれてすぐ就職した先は「就 […]
【息子の成長】支援級を選択した理由
2022年4月16日
我が家の長男は支援級に通っています。 療育センターに週1回一緒に通っていく中で 彼の得意なこと 興味ある事 興味ないこと 嫌なこと 苦手なこと そして、理解できないこと などが少しづつわかってきました。 一緒に通うという […]