診療内科で学んだこと

我が家の長男は支援級に通っています。

 

先月より、息子の今後を考え通いだしました。

 

心療内科の事は、息子が支援級に通うかどうか、のタイミングで1度検討しました。

 

が、

 

私も偏見があり「心療内科に通うってなに??」みたいな

漠然としたイメージがあり

「まぁ切羽詰まったらいくか~」くらいの気持ちでいました。

 

そして、成長するにしたがって、さまざまな「困った感」が始まりました。

普段の生活から、書けないようなことも・・・

その中で、「ドイツマイスター眼鏡院」の眼鏡を作るチャンスがありました。

ドイツ国家資格の眼鏡院「ドイツマイスター眼鏡院」

 

この眼鏡を作るときに

「お子さんが生活しやすい環境を作ることも大切。

外的環境だけでも大きく違います。必要なら心療内科に行くことも必要です」

 

そのお話を頂きました。

目からうろこでした。

環境づくり、にもいろいろあること。

毎日の生活があるため、目先の古都ばかりを考えていましたが

眼鏡や心療内科と言う選択が、息子の困った感がへる1つになること。

 

なんだか、まだまだ無意識の偏見をもっているんだと気づきました。

 

そんな中、私の師匠(呼び方がわからない(笑))から

「心療内科でかかるならココ。この人以上に良い先生は知らない。紹介するよ」と

お声がけいただきました。

なんとも・・・すべてがそろって、準備され、私はレールの上を歩いているだけ・・・

そんな不思議な感覚になりました。

 

すべてはタイミング!

今、できることや、必要なことを探していきたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です